To Think Hard
2016年2月16日火曜日
“第4の夜明け”迎えたWi-Fi
小林氏は、IEEE 802.11a/bが策定された1999年以降のWi-Fi市場を振り返り、「Wi-Fiは、まずは家庭内や企業内で、ケーブルのない利便性を求めて採用されるようになった。これがWi-Fiの“第1の夜明け”だ。“第2の夜明け”は、『ニンテンドーDS』などポータブルゲーム機やノートPCといったモバイル端末にWi-Fiが搭載されるようになったこと。“第3の夜明け”は、『iPhone』の登場である。これによって、Wi-Fiデバイスはあっという間に増加し、AP(アクセスポイント)も一気に増えた。そしてこれから、“第4の夜明け”を迎えようとしている」と語った。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿